最近は Ubuntu を使う機会が多いのですが、久しぶりに RedHat 系の OS を触りたくなり、OCI 無料インスタンスの Oracle Linux でスワップメモリ追加やディスク拡張を試してみました。 SSH 接 […]
タグ: OCI
Nextcloud を OCI の Always Free Ubuntu 22.04 に snap インストールしてみた
オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェアである Nextcloud を OCI の Ubuntu 22.40 に snap インストールしてみました。 Ubuntu 22.04 の事前準備 Nextcloud を […]
OCI の Ubuntu に自分専用の code-server を作ってみた
ブラウザで VS Code が使用できるサービスに Github Codespaces があります。無料枠があって大変重宝しているのですが、ずっと起動したままにできません。そこで OCI の無料インスタンスを使用して、無 […]
Always Free の OCI Compute Instance を Terraform で構築してみた
VCN と Compute Instance を Terraform で構築 Terraform を実行して SSH 接続 参考サイト https://registry.terraform.io/providers/or […]
Oracle Cloud Infrastructure の OCI CLI を使って Always Free のインスタンスを作ってみた
私個人の考え方として、OCI に Always Free という無料枠がある事は知っていても、使ってみない事には知っている事にはならないと思っています。そこで実際に何がどうなっているのか OCI CLI を通してインスタ […]