自分の場合、WordPress に機能を追加したい時は、まずは誰かが作ったプライグインが無いか探してみます。自分のニーズを満たすニッチなプラグインが無かったり、あっても有料だったりするので、だったら自分でプラグインを作ってしまえば良いのだと思い至り、まずは手始めに簡単な自作プラグイン作りを試してみました。
簡単な自作プラグインを作成
cd /var/www/html/wp-content/plugins/
mkdir test
cat <<"EOF" > test/test.php
<?php
/*
* Plugin Name: test
*/
function mnrst_test($content) {
if (is_single()) {
return '<p>test message</p>' . $content;
}
}
add_filter('the_content', 'mnrst_test');
?>
EOF
chown -R www-data:www-data test
プラグインの初期状態

プラグインを有効化

プラグイン適用前の記事

プラグイン適用後の記事
