New Relic Synthetic Monitoring を Terraform で作ってみた

趣味で公開している本サイトですが、ブログ記事を書いている時間以外も本サイトが稼働しているのか、個人的にはとても知りたい。本サイトがダウンしていたからといって何も困ることはない、ただただ寝ている間も稼働しているのかを知りたいという欲求を満たすために、無料の New Relic を使わせて頂いています。ありがとうございます。以前は GUI でポチポチと設定をしていたり、CLI や REST API を使ったりもしましたが、なんと New Relic にも Terraform が使えるではないですか!これはやってみるしかないという事で、New Relic Synthetic Monitoring を Terraform で作ってみました。

Terraform コード

terraform {
  required_providers {
    newrelic = {
      source = "newrelic/newrelic"
    }
  }
}

provider "newrelic" {
  account_id = "<Your Account ID>"
  api_key    = "<Your Personal API Key>"
  region     = "US"
}

resource "newrelic_synthetics_monitor" "wp_mmnrst_com_nocache" {
  status = "ENABLED"
  name   = "wp.mnrst.com nocache"
  period = "EVERY_5_MINUTES"
  uri    = "https://test.mnrst.com/readme.html?&preview=true"
  type   = "SIMPLE"
  locations_public = [
    "AWS_AP_NORTHEAST_1",
    "AWS_EU_WEST_2",
    "AWS_US_WEST_1"
  ]
}

Everything’s A-OK!

参考

https://registry.terraform.io/providers/newrelic/newrelic/latest/docs

https://docs.newrelic.co.jp/jp/docs/more-integrations/terraform/terraform-intro/

タグ: ,