OCI の Ubuntu に自分専用の code-server を作ってみた

ブラウザで VS Code が使用できるサービスに Github Codespaces があります。無料枠があって大変重宝しているのですが、ずっと起動したままにできません。そこで OCI の無料インスタンスを使用して、無料の SSL/TLS 証明書を用意して、自分専用の code-server を作ってみました。

なお、事前に OCI インスタンスのパブリック IP アドレスの名前解決と、VCN のセキュリティリストで 80 と 443 ポートにアクセスできるようにしておく必要があります。

OCI のインスタンスに SSH 接続

ssh ubuntu@<instance ip address>

無料の SSL/TLS 証明書を用意

sudo apt update

sudo apt install -y nginx certbot python3-certbot-nginx firewalld

sudo firewall-cmd --zone=public --permanent --add-port=80/tcp

sudo firewall-cmd --zone=public --permanent --add-port=443/tcp

sudo firewall-cmd --reload

sudo certbot --non-interactive --redirect --agree-tos --nginx -d <my fqdn domain> -m <my email address>

code-server のインストールと設定

curl -fsSL https://code-server.dev/install.sh | sh

sudo systemctl enable --now code-server@$USER

sudo systemctl status code-server@$USER

sudo vi /etc/nginx/sites-available/default
    server_name <my fqdn domain>;

    location / {
      proxy_pass http://localhost:8080/;
      proxy_set_header Host $http_host;
      proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;
      proxy_set_header Connection upgrade;
      proxy_set_header Accept-Encoding gzip;
    }
sudo nginx -t

sudo nginx -s reload

ブラウザから code-server にアクセス

参考

https://coder.com/docs/code-server/latest/guide#using-lets-encrypt-with-nginx

タグ: ,